「カメラマン」のモラル

カメラを持つと人格が変わる?? そんなことはないでしょう

愚かなカメラマン

彼岸花の名所「巾着田」で

某有名モデルが「撮影企画」を開催したようだ。

 

その時の写真がツイートされ

ベンチを占拠しソフトボックスを並べ立て

一般の訪問客の邪魔になっているとして非難の的になった。

 

撮り鉄と同じ構図だ。

 

世間の目は冷たい。

それが現実だ。

 

しかし、問題はここから先にある。

 

某掲示板において、有料で開催したことを盾に取り

全責任を開催主宰であるモデルに押し付ける言動が目立つのだ

もちろんコレは、IDを変えて一人で喚き立てている可能性もある。

 

しかし、この場合

有料開催だからと言って

あるいはモデルが「全責任は私にある」とツイートしたからと言って

 

もとから巾着田で、つまり有名な観光地であり

人出も多い場所で開催することを知っていた

多くの分別ある大人のカメラマンたちまで

「すべての責任はモデルにある」という態度で

果たして済むのかという話だ。

 

お金を払っているわけだから

モデルに対して要求する権利はあるのだ。

すなわち「ベンチを荷物置きに使うのはいかがか?」とか

「ソフトボックスを通り道に置くのはいかがか?」と

注意を喚起する権利はあるのだ。

 

その権利すら行使せず

いざ某掲示板で叩かれた途端に

「全責任はモデルにある」という態度で尻尾を丸めてとんずらし

全くモデルを擁護すらしないカメラマンに

果たしてカメラを持つ資格はあるのだろうか。

シャッターを切る資格はあるのか。

被写体の前に立つ資格はあるのか。

 

言うまでもなく、答えは「No」だ。

 

全責任を背負うと発言したモデル

それはそうだろう、そう言うしかないだろう。

しかし、そのモデルを矢面に立たせて尻尾を巻いて逃げ出したカメラマンは

未来永劫断じて許さない。

カメラマンであるなどと名乗らせることを

可能な限り拒むものである。

 

カメラを趣味とする者の人間性

ここまで落ちぶれているのだ。

コレが現実だ。

 

そして、案の定、おそらく巾着田では

モデル撮影はできなくなるだろう。

 

自分たちの趣味の場所、居場所を

自分たちでどんどん潰している。

 

こんな愚かな老害どもを

筆者は許すつもりはない。

 

愚かなカメラマンのカメラなど

その場で破壊してしまえばいいのだ。

 

誰がなんと言おうが

その信念は揺るがない。